微塗工紙
 
							 
							
上質紙をベースにして、平方メートル当たり両面で20g前後のコート剤を塗布しています。色の再現性も良く、ポスターやカタログ、雑誌のカラーページなどに幅広く使われている用紙です。
| 光沢 | あり | 
|---|---|
| 色の再現性 | ○ 良い | 
| 後加工 | 鉛筆 : △ ボールペン : ○ ハンコ : △ プリンタ : × | 
コート紙
 
							 
							
上質紙をベースにして、平方メートル当たり両面で20g前後のコート剤を塗布しています。色の再現性も良く、ポスターやカタログ、雑誌のカラーページなどに幅広く使われている用紙です。
| 光沢 | あり | 
|---|---|
| 色の再現性 | ○ 良い | 
| 後加工 | 鉛筆 : △ ボールペン : ○ ハンコ : △ プリンタ : × | 
ホワイトコート
 
							 
							
上質紙をベースにして、平方メートル当たり両面で20g前後のコート剤を塗布しています。色の再現性も良く、ポスターやカタログ、雑誌のカラーページなどに幅広く使われている用紙です。
| 光沢 | あり | 
|---|---|
| 色の再現性 | ○ 良い | 
| 後加工 | 鉛筆 : △ ボールペン : ○ ハンコ : △ プリンタ : × | 
マットコート紙
 
							 
							
表面処理によって光沢を抑えたコート紙です。しっとりとした質感と輝くような白色に人気があり、カタログやポスター、書籍の本文などに使われています。
| 光沢 | なし | 
|---|---|
| 色の再現性 | ○ 良い | 
| 後加工 | 鉛筆 : ○ ボールペン : ○ ハンコ : △ プリンタ : × | 
ホワイトマットコート
 
							 
							
表面処理によって光沢を抑えたコート紙です。しっとりとした質感と輝くような白色に人気があり、カタログやポスター、書籍の本文などに使われています。
| 光沢 | なし | 
|---|---|
| 色の再現性 | ○ 良い | 
| 後加工 | 鉛筆 : ○ ボールペン : ○ ハンコ : △ プリンタ : × | 
上質紙
 
							 
							
鉛筆やボールペンとの相性抜群。 パルプ100%の非塗工紙です。最も目にする機会の多い用紙です。白色度が高く、印刷したときに反対側から透き通って見えない不透明性があります。
| 光沢 | なし | 
|---|---|
| 色の再現性 | △ 色が沈む | 
| 後加工 | 鉛筆 : ◎ ボールペン : ◎ ハンコ : ◎ プリンタ : △ | 
最高級上質紙
 
							 
							
新雪のような白色でキメ細かな滑らかさの高級上質紙。紙腰はしなやかで強靭。弾力性にも富む高品位な風合いです。インクジェットプリンタ対応。
| 光沢 | ややあり | 
|---|---|
| 色の再現性 | ○ 良い | 
| 後加工 | 鉛筆 : ○ ボールペン : ○ ハンコ : ○ プリンタ : ○ | 
ケント紙
 
							 
							
透き通るようなきめ細かな肌の優れた仕上がりが特徴の用紙。平滑度が高いので本来は製図に用いられるほど筆記適正が高く、耐折表面強度も高いのでさまざまな分野で使用される紙です。
| 光沢 | なし | 
|---|---|
| 色の再現性 | △ 色が沈む | 
| 後加工 | 鉛筆 : ◎ ボールペン : ◎ ハンコ : ◎ プリンタ : △ | 
ミラーマルチ紙
 
							 
							
表面はミラーコートという強光沢の用紙を使用。裏面は手書きでも書きやすく印鑑も押しやすいケント紙となっています。表面がミラーコート面になります。
| 光沢 | ミラー面 あり / ケント面 なし | 
|---|---|
| 色の再現性 | ミラー面 ○ 良い / ケント面 △ 色が沈む | 
| 後加工 | [ミラー面] 鉛筆 : △ ボールペン : ○ ハンコ : × プリンタ : × [ケント面] 鉛筆 : ◎ ボールペン : ◎ ハンコ : ◎ プリンタ : △ | 
竹はだGA
 
							 
							
非木材である竹パルプを使用した、崇高で温かみのある独特の風合いを持った、環境に優しいファインペーパーです。紙表面に塗工処理が施されない「非塗工紙」であり、紙本来の質感や手触りが特徴ですが、エコ紙としてアピールできます。
| 光沢 | なし | 
|---|---|
| 色の再現性 | △ 色が沈む | 
| 後加工 | 鉛筆 : ◎ ボールペン : ○ ハンコ : ◎ プリンタ : △ | 
ヴァンヌーボVGスノーホワイト
 
							 
							
ファインペーパーの風合いを備えながら、高度な印刷再現性を持つラフグロス紙。特殊コーティング技術を駆使して開発されたヴァンヌーボの中でもっともグロスに仕上がります。紙表面にはグロスの塗工が施されておりヴァンヌーボシリーズの中でも印刷再現性が高いと言われております。ヴァンヌーボVGの『VG』の意味は[V=ビジュアル・G=グロス]という言葉が由来となっているとのこと。温かい紙の風合いとグロス感を併せ持つ印刷再現性の高い高級印刷用紙です。
| 光沢 | なし | 
|---|---|
| 色の再現性 | ○ 良い | 
| 後加工 | 鉛筆 : △ ボールペン : ○ ハンコ : △ プリンタ : × | 
ペルーラスノーホワイト
 
							 
							
両面にパール加工された光沢感が印象的な高級印刷紙です。発色もよく、アパレル関係のカタログのほか、高級なDMとしても用いられます。
| 光沢 | ややあり | 
|---|---|
| 色の再現性 | ○ 良い | 
| 後加工 | 鉛筆 : ◎ ボールペン : ◎ ハンコ : △ プリンタ : × | 
しこくてんれい
 
							 
							
片面に羽のような紙の繊維が漉き込まれた、和紙の風合いを色濃く残すファンシーペーパーです。
| 光沢 | なし | 
|---|---|
| 色の再現性 | △ 色が沈む | 
| 後加工 | 鉛筆 : ◎ ボールペン : ◎ ハンコ : ◎ プリンタ : △ | 
色上質紙 色について
 
							 
							
上質紙をベースに着色した紙で、さまざまな用途に使われています。
								筆記性にも優れ、申込み用紙や冊子の表紙、パンフレットなど幅広い用途に使われています。中厚口の斤量は66kg、特厚口の斤量は108kgに相当します(斤量はいずれも四六判換算)。
| 光沢 | なし | 
|---|---|
| 色の再現性 | △ 色が沈む | 
| 後加工 | 鉛筆 : ◎ ボールペン : ◎ ハンコ : ◎ プリンタ : △ | 
白雲礼、特雲礼
 
							 
							
片面に銀の羽のような紙の繊維が漉き込まれた和紙のような封筒。表面は滑らかで内側はザラつきのある質感です。
| 光沢 | なし | 
|---|---|
| 色の再現性 | △ 色が沈む | 
| 後加工 | 鉛筆 : ◎ ボールペン : ◎ ハンコ : ○ プリンタ : △ | 
スタンダード光沢紙
 
							 
							
抜群のコストパフォーマンスを誇る、 薄手の光沢紙。写真の出力に最適。優れた光沢を持つ用紙です。発色がよく、リアルに画像を再現します。イラストや写真などの幅広い用途に使えます。
| 光沢 | あり | 
|---|---|
| 色の再現性 | ○ 良い | 
| 後加工 | 鉛筆 : × ボールペン : ○ ハンコ : △ プリンタ : × | 
スタンダード半光沢紙
 
							 
							
光をやわらかく反射し優美な色調の 写真画質の仕上がりが特徴。ソフトな光沢感を持つセミグロス紙。写真のグロス間を維持しながらも光をやわらかく反射し、優美な色調の仕上がりになります。
| 光沢 | 鈍いつやあり | 
|---|---|
| 色の再現性 | ○ 良い | 
| 後加工 | 鉛筆 : × ボールペン : ○ ハンコ : △ プリンタ : × | 



















